全3201文字

 KDDIは2022年7月5日より、「auポイントプログラム」を「au Ponta ポイントプログラム」にリニューアルすると発表。専用のポータルサイト「au Ponta ポータル」を用意してPontaポイントをためるモチベーションを高める施策を提供する。その一方、auポイントプログラムの目玉でもあった「ステージ制」を廃止することで、長期優待や「au PAYマーケット」でのポイント還元などにも影響が出てくるようだ。一連の変更の狙いはどこにあるのだろうか。

専用ポータルで獲得ポイントを分かりやすく

 去る2022年6月3日、NTTドコモの会員基盤「dポイントクラブ」のリニューアルが実施された。「dポイント」の獲得によって上がる「ランク」に応じてdポイントの付与倍率が上がるようになった一方、長期優遇特典を得るには「d払い」による決済が必要になるなど、利用者によってメリットとデメリットがはっきり分かれる内容となった。

 ポイント会員プログラムのリニューアルを打ち出しているのはNTTドコモだけではない。KDDIも2022年6月2日に「auポイントプログラム」を「au Ponta ポイントプログラム」へとリニューアルすると発表した。

 その内容を見ると、大きく変わる要素の1つとなるのが専用のポータルサイト「au Ponta ポータル」の提供である。au Ponta ポータルには「Pontaポイント」の獲得状況や加算予定ポイント数をグラフなどで簡単に確認できるなどいくつかの機能が用意されているが、特徴的な要素の1つは「au Ponta レベル」である。

「au Ponta ポイントプログラム」へのリニューアルと共に提供される「au Ponta ポータル」。ポイントの残高や加算予定日などが確認しやすくなる
「au Ponta ポイントプログラム」へのリニューアルと共に提供される「au Ponta ポータル」。ポイントの残高や加算予定日などが確認しやすくなる
(出所:KDDI、以下同じ)
[画像のクリックで拡大表示]

 これは直近3カ月間のauサービス利用によるPontaポイント加算数(KDDIが進呈するPontaポイント)に応じて「Lv1」〜「Lv5」の5段階に判定されるもの。レベルが上がるにつれキャラクターの「Ponta」が変化するほか、「Lv4」「Lv5」の人は毎月「がんばったボーナス」(2022年7月はau PAYクーポン)が入手できる。他にも全員が利用できる福引特典として、ポイントやクーポンなどがもらえる「ありがとうギフト」も提供されるという。

直近3カ月間、auサービス利用で得たPontaポイントに応じて変化する「au Ponta レベル」。レベルに応じてキャラクターが変化するほか、高レベルではクーポンやポイントなどがもらえる
直近3カ月間、auサービス利用で得たPontaポイントに応じて変化する「au Ponta レベル」。レベルに応じてキャラクターが変化するほか、高レベルではクーポンやポイントなどがもらえる
[画像のクリックで拡大表示]

 これらの内容を見ると、リニューアルではau Ponta ポータルの提供によって、よりポイントの入手状況を分かりやすくし、au Ponta レベルの提供によってポイントをためるモチベーションを提供しようとしている狙いが分かる。