見出し画像

Z世代は、複数のSNSを組み合わせて使うのが、普通になっているらしい

いやー、やっぱりこういう時代なんですかね。

Z世代の調査結果によると、Z世代はいよいよテレビよりもSNSが新しいブランドや商品を知る入り口になっていて。

しかも「Z世代は各プラットフォームの特性を理解し、必要に応じて使い分け」をしているそうです。
ポイントだけ引用するとこんな感じ。

【Instagram】→自分の“好き”が集まっている場所
【TikTok】→新しい“好き”が見つかる
【YouTube】→自分の“好き”を深める・プロセスを知る
【Twitter】→一般的なトレンドや口コミをテキストで知る

詳細は記事を見て頂ければと思いますが、納得感ありますよね。

なんか、よくメディアや広告代理店の方に「次のSNSって何が来るんですかね?」と聞かれるんですけど。
上の世代のSNS本格的に使ってない人って、SNSは流行り廃りがあるから1つずつ乗り換えていくイメージを持ってるケースがあるんですけど。

若い世代からすると、SNSによって特性が違うから、複数使ってて当たり前の時代になってるんですよね。
もちろん、主流の重心はシフトすると思うんですけど、使う端末がスマホから変わらない限り、現在のSNSの主役がいきなり他のサービスに変わることはない気もします。

企業の方に良く聞かれる質問が、「どのSNSを使えば良いと思いますか?」なんですが。
これも、まだまだ流行り廃りがある前提の質問なんですよね。

個人的には、自分達のお客さんが使ってるSNSは全部使わなければいけない時代に突入してると思ってます。
めっちゃ面倒には聞こえると思うんですが、お客さんがいる空間に自分達が存在してなかったら、ライバルにお客さん取られちゃうだけになると思うんですよね・・・
(そんなわけで、noteとTwitterの組み合わせのイベントとか、noteのYouTubeの組み合わせのイベントとか、いろいろ企画している次第です。)

なお、記事は会員限定なので24時間だけ読めるギフトリンクはこちらをどうぞ。

Z世代の“消費行動ジャーニー”を公開 SNS使い分けの実態は?:日経クロストレンド(この記事は2022年5月12日 22:50まで無料で読めます)
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00897/?gift=eSGoX%252Blo7mfUbNyNkCpPk8iTQzNFIZyAmLsqGA9XuxY%253D&n_cid=nbpnxr_gift

大元のレポートはこちらに公開されてます。


ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。