Digital Transformation Webinar 2020 Tokyo

COVID-19の感染は全世界に拡がり、企業活動への影響も拡大・深化しています。そのような中、デジタルトランスフォーメーション(DX)へのニーズはますます高まり、企業での取り組みは加速しています。そのようなニーズに応えるべく、企業のDX実現のために様々な視点や手段をお伝えするため開催してきた「ABeam Digital Transformation Day」を、今年新たに「Digital Transformation Webinar」としてオンラインで開催いたします。ぜひお申込みのうえ、ご視聴ください。

■コンテンツ公開期間
2020年11月30日(月)~12月28日(月)
11月30日に14コンテンツ、12月7日に7コンテンツを特設サイトに公開いたします

■参加費
無料(事前お申込み制)

お申込みはこちら

Digital Transformation Webinar 2020 Tokyoコンテンツ一覧

■ 基調講演  11月30日(月)公開

DXとは何か?日本企業のDX実現のための成功要因とは
アビームコンサルティング株式会社 戦略ビジネスユニット長 執行役員 プリンシパル 斎藤 岳
COVID-19により、「より合目的なDX」が求められています。そもそもDXとは何なのか。日本企業はどのような取り組みを行っているのか。成果が出ているのか。思ったよりも成果が出ないと捉えられているのか。DXを実現するための成功要因は何なのか。
当社での多くのプロジェクト事例や各企業の調査をもとに、その実態や対応のための考え方をご紹介します。

■ クライアントエクスペリエンスセッション  12月7日(月)公開

~アビームとしかできないDXにおけるエクスペリエンスとは~
長い旅路の先にアビームと創った未来と今後の展望に関して

本セッションは当社がデジタル変革をご支援したお客様に登場いただき、そのエクスペリエンスを語っていただくものです。
当社はデジタルによる変革を「長い旅行」と捉え、まずは旅の「目的」を考えることからスタートし、そこまで辿り着くルートや必要な装備、期間そして予算を決めて一緒に伴走していきます。
そしてその旅路は、様々に起こる内外の環境変化に合わせ、時に「目的」自体の見直しなども行いながら、常に最適な解を求めて進みます。
「支援」するのではなく「共に伴走」し、お客様と共に新たな価値を創造する。
アビームと共にDX の旅路を歩んだお客様に、その経験談や今後の展望を語っていただきます。

柳 良平 様   エーザイ株式会社
専務執行役CFO
早稲田大学客員教授
柳 良平 様
海老澤 明彦 様   味の素株式会社
生産本部
部長
海老澤 明彦 様
 
小林 秀憲 様  

東京海上日動火災保険株式会社
損害サービス業務部(戦略推進チーム) 
次長(チームリーダー)
小林 秀憲 様

ファシリテーター
アビームコンサルティング株式会社 代表取締役社長 鴨居 達哉

 

Digital Transformation Webinar 2020 Tokyo

バリューチェーン全体
ビジネス現場の変革
Value Chain Transformation

「つながる」時代の
ビジネスデザインに求められるもの  11/30公開

VUCAと称される流動的な環境において企業が成長を続けるために、ビジネスモデルの創出や異業種連携への取り組みが今まで以上に求められていますが、その成功に向けては自社の視点だけでなくバリューチェーン全体への視点を持つことが重要です。COVID-19への対応を受けた社会全体でのデジタルトランスフォーメーションの加速、デジタルガバメント構想の推進等を踏まえ、「価値あるバリューチェーン」に向けた企業価値創出へのアプローチについてお話します。

 

未来のものづくりをデザインする
~製造DXの方法論~  11/30公開

日本の製造業が描く未来像とは何か?デジタル技術活用だけで競争優位を確立できるのか?現場改善のDXに始まり、バリューチェーン改革とプロダクト変革の2つの流れ、川上と川下の産業特製の違いなど、産業や業界別のDXパターンが見えてきています。産業変化、社会課題、技術革新を未来の制約条件とし、未来のものづくりの構想とその実現に向け、継続的、循環的なDXを実現する方法論を最新事例を交えお伝えします。

バリューチェーン変革で解くべき
インダストリーアジェンダ 11/30公開

有事の足下、社会全体のデジタルシフトが急速に進んでいます。
遠近両用思考での戦略の練り直しが求められる今、多くの企業が組織・事業レベルのポートフォリオ再編に迫られています。
その一つの切り口として"バリューチェーン変革で解くべきインダストリーアジェンダは何か?その観点とは?"という視点が有用であると考察されます。
本セッションでは事例を用いながらそのストーリーをお伝えします。

E2Eでの設備バリューチェーン改革
~Digital Process Innovation~  11/30公開

小売、通信、公共インフラなど、全国各地に多数の設備を保有する産業は、メーカー、販売代理店、施工業者等の関連企業と複雑な設備バリューチェーンを構築しています。これらの産業では、技術革新が進み、顧客サービスが多様化・高度化する中で、多種多様な設備の設置・管理が必要となり、従来型の業務プロセスや管理手法に限界が来ています。
これらの課題を関連企業を跨りE2Eで解決するDX構想とソリューションを紹介します。

​​

サプライチェーンを変革する次世代ERPの姿
~Beyond the ERP~  11/30公開

次世代ERPに求められているものは何か?基幹業務・システムにどうDXを取り込んで推進していくべきか?今、S4化や次世代の基幹システム構築を推進する企業の皆さまが抱える課題に対して、AI/MLを基軸としたハイパーオートメーションによる方向性・より具体的なアプローチをお伝えします。併せて、大きな変化が起こるサプライチェーン領域におけるソリューションの一例をご提案します。

​​

5Gビジネス共創サービス
(5Gを利活用したビジネス開発)  11/30公開

5Gを利活用した業界(例:自動車・製造・小売・建設・不動産・エネルギー・金融・物流・学習・医療)やユースケースごとの実現イメージをご紹介します。

コーポレート業務改革
従業員の働き方改革
Enterprise Transformation

Data Driven Finance
~Digital Finance組織へのDX~  11/30公開

デジタル化・データ活用が叫ばれて久しい今、経理・財務部門もData Drivenへの取り組みを加速させ、CEOの参謀として企業価値の最大化に寄与する必要があります。財務・非財務データの分析~ファクトに基づくデジタルKPIの策定、DXプラン策定等、当社が提唱する「”経理・財務部門”から”Data Driven経営を実現するDigital Finance組織”への変革」のアプローチについて解説します。

DXリーダー人財・組織戦略
~次世代経営人財の獲得と進化し続ける組織作り~  11/30公開

DXの本質である、「ゼロベースでビジネスのあり方を見直した上での大きな変革の実現」には、DXリーダーの資質とこれを支える実行組織のあり方を大きく変化させる必要があります。リーダーには未来を定めて共創する力、実行組織(変革が期待されるIT組織の事例をご紹介)には戦略を踏まえたデジタル変革力が求められます。
変革を実現する次世代の人財マネジメント・進化し続ける組織作りのポイントを考察します。

データドリブン経営による企業変革の加速
~New Normalを勝ち抜く組織能力~  11/30公開

New Normal時代には競争ルールが大きく変わり、変化を前提としたアジリティの高い経営が求められます。しかしながら、多くの日本の大企業にとってこの変革は容易ではありません。既存事業に最適化された経験則に基づく経営意思決定プロセスが、非連続の企業変革を阻害するためです。本講演では、この障壁を突破し、変革を加速させるために不可欠である「データドリブン」の重要性と獲得方法をお伝えします。

デジタル業務改革の最新動向と成功のポイント
~AI×OCR×RPAの複合的活用~  11/30公開

本セッションでは、チャットボット、AI、OCR、RPA、ワークフロー等のデジタルツールを「複合的に活用」した最新のデジタル業務改革ソリューションを紹介します。日本企業がデジタル業務改革で成果を出すための秘訣と、それを実現している先進的な日本企業の「変革の軌跡」を解説します。

​​

ABeam Consultingが取り組む
Run the Business Modelとは  11/30公開

クライアントのITサービスデスクからアプリケーション運用保守、システムモニタリングまで、E2Eでサポートを提供するだけでなく、Data driven OEを取り入れた継続的カイゼンを行い、またIT戦略・企画領域の一部を担うOutsourcingも提供します。クライアントのビジネス変革に寄与する戦略的Outsourcingをご紹介します。

​​

持続的な顧客価値をもたらす
「進化型エンタープライズアーキテクチャ」  11/30公開

DXやDX-Readyの取り組みが本格的する一方、変革が部分的、あるいは時間がかかると悩まれる企業が増えています。
企業が生き残っていくためには、一過性の変革ではなく、持続的に進化しすばやく顧客価値を提供できる体質に変革を備えねばなりません。そのためにEnterprise Architectureはどうあるべきか、人をどう進化させるべきか、当社の最新のアプローチと事例をご紹介します。

​​

生産性とモチベーションを高める
テレワーク推進法 
12/7公開

新型コロナウィルス流行を契機に各企業はテレワークを活用した労働環境の見直しを進めましたが、その多くは時限的・部分的な対応に留まり、期待通りの成果が出ていません。しかし、先行企業はこのタイミングを「働き方改革」を加速する好機と捉え、テレワークを通じた抜本的な生産性向上に取り組んでいます。本セッションでは、具体的なソリューションと最先端の事例を交えて生産性向上のためのポイントを紹介します。

顧客接点の変革
CX Transformation

ABeam Sports&Entertainment×Digital
~スポーツ&エンターテインメントへのデジタル技術活用事例~ 11/30公開

近年、目覚ましい進歩を遂げるデジタル技術がスポーツ&エンターテインメントの分野に大きな変化を与え、試合の戦術やパフォーマンス向上のために活用されはじめています。本セッションでは、当社がその分野で仕掛けた事例を通し、DXに対するケイパビリティの幅広さを実感ください。スポーツ&エンターテインメントの分野に従事されていない方もぜひご覧ください。
 

製造業における顧客・パートナーリレーションの再構築と
マーケティング営業改革アプローチ  12/7公開

COVID-19において、製造業を取り巻くビジネス環境も大きく変化しています。顧客企業においても注力すべき「事業や商材の変化」や、購買するにあたっての情報収集から発注・サービス利用に至るまでの「購買行動の変化」が既に始まっています。本セッションでは製造業にフォーカスを当て企業が新たな提供価値の創出と提供を持続的に促進させるDigital Enablerを中心にご紹介します。
 

顧客と企業の関係性のRe-Design
~顧客接点のデジタルシフトの最新トレンドと成功要因~ 
​​12/7公開​​
COVID-19が引き起こす様々なパラダイムシフトの一つとして、顧客と企業の関係性の変化、すなわち「顧客接点のデジタルシフトの加速」が想定されます。New Normal時代におけるデジタルシフトの最新トレンド及び成功要因について、「B to B/B to C」「マーケティング/営業/カスタマーサービス」「顧客へのアプローチ方法/それを実現する社内の組織・業務プロセス」などの観点からご紹介します。
 

デジタルを活用した顧客体験の変革
~保険業界における顧客接点の課題と変革の視点~ 
​​12/7公開​​
保険業界は顧客接点のデジタル化を進めてきましたが、COVID-19によりこのトレンドが加速しています。保険会社各社は非対面コミュニケーションの導入を積極的に進めていますが、一方で対面コミュニケーションの重要性は失われてはいません。顧客接点領域において、顧客への提供価値向上に資するデジタル変革(DX)を進める上での視点・要点を、コンサルタントの目線から解説します。

社会課題に対する変革
Social Transformation

Digital ESGによる新しい経営管理~非財務情報×DX~  12/7公開
New Normal時代、CxO Agenda「ESG経営」は深化しています。非財務情報と企業価値の関連性を可視化する動きは加速度的に注目を集め、人的/知的資本の保護や企業価値維持の重要性も高まっています。これに対し企業はDX活用で応えるべきです。データドリブンでのESG経営判断・DXによる潜在的企業価値の可視化策をご紹介します。

アフターコロナのMaaS/モビリティサービスの成功要因 ~デジタル活用によるモビリティの変革  12/7公開
COVID-19の影響により、人々の移動のあり方が変化し、MaaS(Mobility As a Service)/モビリティサービスは大きな変革期を迎えています。COVID-19発生後の移動データを活用した環境分析の結果と、今後のモビリティサービスの変革に向けた成功要因とともに、変革の中核を担うデジタルテクノロジーの活用について、具体的な事例も含めてご紹介します。

page top